H20.12.22.  
        
       理科出前教室・モノづくり工房・理科室のおじさんなど科学大好きエキスパートの養成・研修の為に、「エネルギーを考える会『ひまわり』」、「日立技術士会」、「日立市教育委員会『外部講師』」の方々を招いて打合せ及び研修会を行っております。 
       H20.12.22に、その第3回目として、 @ひまわりの「事例紹介」、 「実験器具・装置説明」、 A佐藤支部長自らの「数のおもしろ教室」、
      B技術士会の「 浮沈子・魔方陣他紹介」、C社友の「水ロケット発射実演」を 行いました。 
       参加者は、日立理科クラブにボランティア応募頂いた計26名でした。(於、日立技能者養成訓練校) 
       
      
      
        
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 熱心な出席者 | 
            支部長の「数の面白教室」 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ひまわりの「事例紹介」 | 
            ひまわりの「実験器具・装置説明」 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ひまわりの「実験器具・装置説明」 | 
            ひまわりの「実験器具・装置説明」 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 技術士会の「 浮沈子・魔方陣他紹介」 | 
            社友の「水ロケット発射説明」 | 
                 
              
             
            
             | 
           
          
              | 
           
        
       
       |