| 
            実施日:平成31年3月24日 
          場所 :日立会瀬体育館     参加者 36名 
         
         1.第2回レーシングカー大会概要 
         日立理科クラブでは、従来からの水ロケット教室に加え、天候や季節の影響を受けない屋内でモノづくりと 
         理科の面白さが体感できるレーシングカー教室を平成29年度開設、教室に参加した子供たちの後押しも 
         あり、昨年3月には、小規模ながらも第1回レーシングカー大会を実施した。 
         平成30年度は、レーシングカー本体の改良やサーキットの改善など子供たちがより興味をもって参加できる 
         ような教室づくりに尽力、前年度の倍の大会参加者と鈴縫工業株式会社殿の大会への協賛、市関係先の来賓 
         もお招きするなど第2回大会を盛大に開催する運びとなった。 
        
         2.大会実施内容 
          1)競技は、電圧6XのAクラスと3VのBクラスに分け、それぞれ40mと 
            25mのコースを用いて実施した。 
          2)大会参加者は、36名(Aクラス32名、Bクラス4名)。 
          3)レース毎に声援が飛び交い、会場は興奮のるつぼと化した。 
          4)競技終了後使用したサーキットを開放、参加者は自作のレーシングカーを思い存分走らせ楽しんだ。 
         |