日立理科クラブ・理数アカデミー
自由研究コース
平成29年度第2回(後期)受講生募集
 自由研究コースは、私たちの身の周りにある工業製品などを題材にして、科学と社会の係り合いを学びながら、実験を主体とした「自由研究」を通して「研究者」「技術者」を疑似体験できる魅力ある講座です。
この機会に「自由研究」に取り組み、自ら学び、自ら考えて問題を解決する能力を養いましょう。
 
              
 今年度から年2回受講生を募集します。今回は後期の募集です。
 夏休みに自由研究にチャレンジし、更に内容を深めたいヤル気のある皆さん、来年の夏休み完成を目指して1年間取り組みます。
奮って応募してください。
 
募集対象:小学校6年生と中学校1年生
募集人数: 10名程度
活動場所:日立市教育プラザ2階の「日立理科クラブ」
活動期間:平成30年11月までの1年間、1回3時間の授業を10回程度
        (担当講師と日程調整して随時実施)
費用:教材費として5,000円
 申込方法
・ 直接「日立理科クラブ」にFaxか郵便で申し込んでください。
  ・Tel/Fax:0294−24−3104
  ・〒317-0064 日立市神峰町1-6-11 日立市教育プラザ2階
         日立理科クラブ   
・ 締切りは 11月1日(水) です
・ 申込用紙をダウンロードできます。
ここをクリックしてください。
 


                         【理数アカデミー】 「自由研究コース」
                  平成29年度第2回(後期) 受講生募集

                                              平成29年9月15日 「日立理科クラブ」事務局
  1.概要
    自由研究コースは、私たちの身の周りにある工業製品などを題材にして、科学と社会との係り合いを学びながら、
   実験を主体とした「自由研究」を通して 「研究者」 「技術者」を疑似体験できる魅力ある講座です。
   この機会に、「自由研究」に取組み、自ら学び、自ら考えて問題を解決する能力を養いましょう!
    今年度から年2回受講生を募集します。今回は後期の募集です。夏休みに自由研究にチャレンジし、更に内容
   を深めたいヤル気のある皆さん、来年度の夏休みの完成を目指して1年間取り組みます。奮って応募してください。
  2.募集要項
   @募集人員:小学6年生および中学1年生の計10名程度。 1テーマ1〜2名のマンツーマン体制。
   A活動場所:日立市教育プラザ2階 「日立理科クラブ」 (日立市民会館の向かい側の建物です) 
   B活動期間:平成29年(2017年)11月〜平成30年(2018年)11月の1年間です。
   C履修時間:トータル約30時間(1回3時間で10回程度) 担当講師と受講生間で日程調整し、随時実施。
   D教材費として、5,000円を徴収致します。
  3.申込みについて
   @申込み方法:直接「日立理科クラブ」にFaxまたは郵送で申し込んでください。締切りは11月1日(水) 
            〒317-0064 茨城県日立市神峰町1-6-11 日立市教育プラザ2階
                      日立理科クラブ    Tel/Fax: 0294-24-3104 
   A申込み者への説明会:11月4日(土)午前10:00からテーマ内容を説明し、最終的に希望するテーマをお聞き
    します。
   B受講生の決定:説明会での希望テーマ調査結果と面接により受け入れ可否を決定し、11月7日までにご連絡
    します。
  4.研究テーマ
   @予定テーマ:下表のテーマを用意しています。希望テーマが決まっていれば、申込用紙に番号をお書きください。
   A自主テーマ:下表以外の自分で取り組みたい研究テーマがある方は、申込用紙に記入してください。

 No. テーマ名  内容 
 1  バラバラを科学する  実験やデータ解析を通じて、バラバラの中に隠れている法則を科学する。
 2  3Dプリンターでジオラマ模型  3Dプリンターで地形の立体模型を作り、生活や環境、災害等の課題を研究する。
 3  植物工場を我が家に造る  耕栽培やLEDの照射で葉物野菜を育て、発芽、芽、茎、根の成長と光の効果を研究する
4  再生可能エネルギーを作る  太陽光発電、太陽熱発電、風力発電、燃料電池のミニ発電装置を実際に作って研究する。
 5  どういう生活がエコなの?  エコマークはどんな基準で認められるのか、などのエコの疑問をCO2排出量で比較研究する。
 6  音の不思議  音とは何だろうか?音にはどんな性質があるのだろうか?「音の不思議」を探検する。
7  光電話器を作ろう!  糸電話の糸の代わりに光を使って音や声を伝える光電話器を工夫して作る。
 8  折り紙を使った建物の研究  折り紙でいろいろな建物の模型を作って隠された強度の秘密を研究する。
 9  デジタルものづくりに挑戦!  パソコンや3Dプリンターを使いこなしてデジタルものづくりを学ぶ。
 10  ロボットの構想から試作まで  ロボットの仕組みを学び、自分の作りたいロボットの構想、設計、試作まで体験する。

          ------------------------------------------切り取り-------------------------------------
                   平成29年度第2回(後期) 「自由研究コース」申込書
      申込先:日立理科クラブ                                    締切:H29.11.1(水)
 氏名 ふりがな  保護者氏名   
 
学校/学年  学年       年  生年月日  平成  年  月  日 
自宅住所
 
電話/FAX
電子メール
 
申込時点の
希望テーマ 
第一希望   第二希望   第三希望
      
自主的テーマに取り組みたい方      
  応募の理由を自由に記入してください

       保護者の電子メールアドレスでも、携帯メールアドレスでも結構です。極力記入ください。
.