令和7年8月 理科室のおじさん研修会

    実施日:令和7年8月28日
   場所 :日立理科クラブ    参加者 30名

 1.研修会概要
   8月28日(木)、令和7年二学期を迎えて「理科室のおじさん研修会」が行われました。
  瀧澤代表に続いて、事務局河野理事から、一学期の総括と二学期に向けての説明がありました。
  続いて、各校のトピックス情報の活用状況や今後の配信方法についての意見交換が行われました。
  又、理科クラブホームページに接続し、「実験ノウハウ紹介」や「ヒヤリハット事例紹介」が
  見られるコーナー作りの具体策について事務局から紹介がありました。
  更に新しい試みとして、「理科おじさん活動事例紹介」があり、興味深いお話がありました。
   新人おじさん/高橋昭弘さんと志和 治さんの紹介がありました。
  
 2.研修内容
   下記1)から 6)のテーマで 事例発表・紹介があり、時間オーバーするほど熱心な
  意見交換が行われました。
  尚、午後は、3年生授業支援テーマ「太陽のひかり」等、貸出実験器材を使った実習を
  していただきました。
  1)ホームページの活用 (鈴木康さん)
  2)理科おじさん活動事例 (諏訪小 眞田さん)
  3)今後の授業支援の有り方について (松本幸さん)
    同上 貸出器材について  (天野さん)
  4)各校自主テーマの事例紹介  (川那辺さん 木名瀬さん)
  5)ヒヤリハット事例紹介 (長橋さん 河野さん)
  6)動画教材の配付について (宮寺さん)

河野理事  瀧澤代表  新人挨拶 高橋昭弘  新人挨拶 志和 治 
出席者  出席者 出席者  出席者
       
ホームページの活用
鈴木康
 理科おじさん活動事例(諏訪小)
眞田
今後の授業支援の有り方について
松本幸 
 貸出器材について
天野
       
各校自主テーマの事例紹介
川那辺 
ヒヤリハット事例紹介
長橋 
ヒヤリハット事例紹介
河野 
動画教材の配布について
宮寺 
   
科学クラブ実施事例 (ホバークラフト)
木名瀬 
科学クラブ実施事例 (雨量計) 
木名瀬